瑞穂くつろぎデイサービス







身体機能の維持と改善を目指し
笑顔あふれる毎日をお手伝いをします。














リハビリテーション
事業所内での活動全般をリハビリと捉えて提供させていただいています。ご利用者様の有する各疾患について理学療法士が評価、個別のプログラムの作成を行います。認知症などで意欲が低下している方には集団(5名程度)でリハビリすることで他者とのかかわりや運動意欲を刺激できるプログラムもご用意しています。

取り組みについて

「リハレク」
リハビリスタッフが監修して自ら行うリハレクは、学び、ストレッチ、復習を兼ねた○×クイズなど、楽しみながら健康的になっていただける内容で行っています。

「カルチャークラブ」
瑞穂くつろぎでは、様々なクラブ活動を通して『選ぶこと』『決めること』を大切に支援しています。自分で決めたことを実践できることで喜びに繋がり、主体的な生活に関わって行けるようになります。

「テーブルゲーム」
3時のおやつの後は、テーブルゲームを行っています。楽しみながら手指の巧緻性や集中力を養います。その他にも、カフェや旅介、季節の行事イベントを行っております。
<デイサービスでの1日の流れ>
送迎
送迎車でご自宅までお迎え。
到着・バイタルチェック
到着後、バイタル測定を行い、体調にお変わりがないか確認します。
その後、緑茶にてうがいを行い、感染予防に努めております。
入浴
必要な方は、順番にご入浴いただきます。
入浴中以外の方は、スタッフが考えたレクリエーションや機能訓練等をして過ごします。

昼食・口腔ケア
お食事を召し上がっていただきます。こだわりのある健康に配慮したメニューになっています。
また、口腔ケア推進士による指導も行っております。。

レクリエーション・機能訓練
リズム体操や作品製作を行います。機能訓練指導員による機能訓練を受けることもできます。

おやつタイム
コーヒー、紅茶、お茶お好きなものを選んでいただき、おやつを毎日提供しております。
送迎
送迎車にてご自宅までお送りします。
<ご利用までの流れ>

お問い合わせフォームへの記入、または担当のケアマネージャーへご相談下さい。
ご利用者様の身体的・精神的な状態や日常生活の支援が必要な程度、家族のサポート状況などを調査し、デイサービスの利用が適切かどうかを判断します。必要時には事前面談を行います。

ご利用者様やそのご家族の方が、ケアマネージャーのアドバイスや提案を受けて、候補のデイサービスを選定します。施設の設備や提供されるサービス内容、アクセスの便利さなどを考慮し、希望するデイサービスを選びます。

見学はもちろん、デイサービスの一日を実際に体験していただくことも可能です。
お食事、入浴、ご利用料金1日無料でお試しいただけます。

ご利用の意思が固りましたら、ケアマネージャーが利用申し込みに必要な書類を作成し、デイサービスに提出します。その後、担当者会議・契約の日程を決めます。

ケアマネージャー、デイサービスの担当者、利用者のご家族様で担当者会議をおこない、利用者のニーズや要望、利用日やサービス内容を話し合い、契約をおこないます。

それぞれの方のペースで施設をご利用して頂けます。
安心して過ごして頂けるよう、お声がけをして参ります。
<ご利用までの流れ>

お問い合わせフォームへの記入、または担当のケアマネージャーへご相談下さい。
ご利用者様の身体的・精神的な状態や日常生活の支援が必要な程度、家族のサポート状況などを調査し、デイサービスの利用が適切かどうかを判断します。必要時には事前面談を行います。

ご利用者様やそのご家族の方が、ケアマネージャーのアドバイスや提案を受けて、候補のデイサービスを選定します。施設の設備や提供されるサービス内容、アクセスの便利さなどを考慮し、希望するデイサービスを選びます。

見学はもちろん、デイサービスの一日を実際に体験していただくことも可能です。
お食事、入浴、ご利用料金1日無料でお試しいただけます。

ご利用の意思が固りましたら、ケアマネージャーが利用申し込みに必要な書類を作成し、デイサービスに提出します。その後、担当者会議・契約の日程を決めます。

ケアマネージャー、デイサービスの担当者、利用者のご家族様で担当者会議をおこない、利用者のニーズや要望、利用日やサービス内容を話し合い、契約をおこないます。

それぞれの方のペースで施設をご利用して頂けます。
安心して過ごして頂けるよう、お声がけをして参ります。
お気軽にお問い合わせください
施設概要
施設名称 | 瑞穂くつろぎデイサービス |
---|---|
所在地 | 〒501-0203 岐阜県瑞穂市馬場上光町2-17 |
TEL /FAX | 058-329-2188/058-329-2236 |
開設年月日 | 令和3年 7月1日 |
提供サービス | デイサービス(通所介護) |
実施地域 | 岐阜市(河渡、改田エリア)、瑞穂市、北方町、本巣市(168号線以南)、神戸町、大垣市(21号線以北)、安八町(18号線以北) |
受け入れ可能人数 | 35人 |
管理者 | 高田 祥尚 |
職種別の従業者数 | 介護職員 7人(常勤2/非常勤5) 理学療法士 1人 事務員 1人 その他 5人 | 看護職員 3人(常勤1/非常勤2)
サービス提供日時 | 平日 | 8時30分~17時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | − | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日)は お休みとさせて頂いております | 日曜日
施設概要
施設名称 | 瑞穂くつろぎデイサービス |
---|---|
所在地 | 〒501-0203 岐阜県瑞穂市馬場上光町2-17 |
TEL /FAX | 058-329-2188/058-329-2236 |
開設年月日 | 令和3年 7月1日 |
提供サービス | デイサービス(通所介護) |
実施地域 | 岐阜市(河渡、改田エリア)、瑞穂市、北方町、本巣市(168号線以南)、神戸町、大垣市(21号線以北)、安八町(18号線以北) |
受け入れ可能人数 | 35人 |
管理者 | 高田 祥尚 |
職種別の従業者数 | 介護職員 7人(常勤2/非常勤5) 理学療法士 1人 事務員 1人 その他 5人 | 看護職員 3人(常勤1/非常勤2)
サービス提供日時 | 平日 | 8時30分~17時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | − | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 8時30分~17時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日)は お休みとさせて頂いております | 日曜日

デイサービスセンターくつろぎ
0584-73-9267 0584-73-9265
〒503-0922
大垣市馬場町80番地
セラヴィくつろぎデイサービス
0584-74-7010
0584-74-7020
〒503-0835
大垣市東前3丁目18番地
ケアセンターくつろぎ
0584-71-9265
0584-71-9268
〒503-0922
大垣市馬場町73番地
瑞穂くつろぎデイサービス
058-329-2188
058-329-2236
〒501-0203
瑞穂市馬場上光町2丁目17番地
瑞穂くつろぎショートステイ
058-322-5665
058-322-5250
ケアセンター瑞穂くつろぎ
058-216-0028
058-216-0076
〒501-0203
瑞穂市馬場上光町1丁目103番地