セラヴィくつろぎデイサービス








ご自宅の環境に合わせた動作訓練の提供と安全な暮らしを支援し
新たな目標・意欲を見つけていくお手伝いをします














リハビリテーション
機能訓練計画書に基づき、利用者様に合わせたリラクゼーションや可動域訓練、及びマシンや平行棒を使用してのトレーニングを行います


レクリエーション
脳トレや塗り絵、美文字、ナンプレ、オセロ等皆さんに楽しんで頂いております。令和3年よりスクラッチアートも仲間入り!スクラッチアートには自律神経を整える効果もあり、作業療法の一環として行っております。
園芸はじめました



<デイサービスでの1日の流れ>
送迎
送迎車でご自宅までお迎え。
到着・バイタルチェック
到着後、バイタル測定を行い、体調にお変わりがないか確認します。
その後、緑茶にてうがいを行い、感染予防に努めております。
入浴
必要な方は、順番にご入浴いただきます。
入浴中以外の方は、スタッフが考えたレクリエーションや機能訓練等をして過ごします。

口腔体操・昼食・口腔ケア
お食事が、定食・麺・丼ぶりからお選びいただけます。
余暇時間・レクリエーション・機能訓練
リズム体操や作品製作を行います。機能訓練指導員による機能訓練を受けることもできます。

おやつタイム
コーヒー、紅茶、お茶お好きなものを選んでいただき、おやつを毎日提供しております。

送迎
送迎車にてご自宅までお送りします。
<ご利用までの流れ>

お問い合わせフォームへの記入、または担当のケアマネージャーへご相談下さい。
ご利用者様の身体的・精神的な状態や日常生活の支援が必要な程度、家族のサポート状況などを調査し、デイサービスの利用が適切かどうかを判断します。必要時には事前面談を行います。

ご利用者様やそのご家族の方が、ケアマネージャーのアドバイスや提案を受けて、候補のデイサービスを選定します。施設の設備や提供されるサービス内容、アクセスの便利さなどを考慮し、希望するデイサービスを選びます。

見学はもちろん、デイサービスの一日を実際に体験していただくことも可能です。
お食事、入浴、ご利用料金1日無料でお試しいただけます。

ご利用の意思が固りましたら、ケアマネージャーが利用申し込みに必要な書類を作成し、デイサービスに提出します。その後、担当者会議・契約の日程を決めます。

ケアマネージャー、デイサービスの担当者、利用者のご家族様で担当者会議をおこない、利用者のニーズや要望、利用日やサービス内容を話し合い、契約をおこないます。

それぞれの方のペースで施設をご利用して頂けます。
安心して過ごして頂けるよう、お声がけをして参ります。
<ご利用までの流れ>

お問い合わせフォームへの記入、または担当のケアマネージャーへご相談下さい。
ご利用者様の身体的・精神的な状態や日常生活の支援が必要な程度、家族のサポート状況などを調査し、デイサービスの利用が適切かどうかを判断します。必要時には事前面談を行います。

ご利用者様やそのご家族の方が、ケアマネージャーのアドバイスや提案を受けて、候補のデイサービスを選定します。施設の設備や提供されるサービス内容、アクセスの便利さなどを考慮し、希望するデイサービスを選びます。

見学はもちろん、デイサービスの一日を実際に体験していただくことも可能です。
お食事、入浴、ご利用料金1日無料でお試しいただけます。

ご利用の意思が固りましたら、ケアマネージャーが利用申し込みに必要な書類を作成し、デイサービスに提出します。その後、担当者会議・契約の日程を決めます。

ケアマネージャー、デイサービスの担当者、利用者のご家族様で担当者会議をおこない、利用者のニーズや要望、利用日やサービス内容を話し合い、契約をおこないます。

それぞれの方のペースで施設をご利用して頂けます。
安心して過ごして頂けるよう、お声がけをして参ります。
お気軽にお問い合わせください
施設概要
施設名称 | セラヴィくつろぎデイサービス |
所在地 | 〒503-0835 岐阜県大垣市東前3丁目18 |
TEL /FAX | 0584-74-7010/Fax:0584-74-7020 |
開設年月日 | 平成29年 4月1日 |
提供サービス | デイサービス(通所介護) |
実施地域 | 大垣市・安八郡安八町・安八郡輪之内町・瑞穂市一部 |
受け入れ可能人数 | 40人 |
管理者 | 米山 萌 |
職種別の従業者数 | 介護職員 7人(常勤3/非常勤4) 生活相談員 2人(常勤1/非常勤1) 理学療法士 1人 作業療法士 1人 事務員 1人 その他 5人 | 看護職員 2人(常勤1/非常勤1)
サービス提供日時 | 平日 | 9時15分~16時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 9時15分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 9時15分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日)は お休みとさせて頂いております | 日曜日
施設概要
施設名称 | セラヴィくつろぎデイサービス |
所在地 | 〒503-0835 岐阜県大垣市東前3丁目18 |
TEL /FAX | 0584-74-7010/Fax:0584-74-7020 |
開設年月日 | 平成29年 4月1日 |
提供サービス | デイサービス(通所介護) |
実施地域 | 大垣市・安八郡安八町・安八郡輪之内町・瑞穂市一部 |
受け入れ可能人数 | 40人 |
管理者 | 米山 萌 |
職種別の従業者数 | 介護職員 7人(常勤3/非常勤4) 生活相談員 2人(常勤1/非常勤1) 理学療法士 1人 作業療法士 1人 事務員 1人 その他 5人 | 看護職員 2人(常勤1/非常勤1)
サービス提供日時 | 平日 | 9時15分~16時30分 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 9時15分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
日曜 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||
祝日 | 9時15分~16時30分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日)は お休みとさせて頂いております | 日曜日